2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
インテリア家具のIKEAで願望磨き 早坂亜希子です。最近引っ越しをしました。 引っ越しのタイミングは断捨離のチャンスですね。 新しい家へは使うモノだけを運び、残りはおもいっきり捨てました。 洋服やカバンは仕事仲間にたくさんプレゼントして、喜んでも…
ヒヤリ&ハッとする経験が増えているときは要注意「ハインリッヒの法則」 早坂亜希子です。仕事もたくさんあるなかで、同時にタスクを行っていると、ヒヤリとすることやハッするような出来事があったりしませんか。わたしも携帯チェックをしながら横断歩道を…
カリフォルニアのスターシェフのオリジナルレシピ 早坂亜希子です。メリークリスマス。 23日は、丸の内にある素敵なレストラン「ADRIFT BY DAVID MYERS 」でディナーを食べました。丸の内仲通りは、イルミネーションでとても綺麗でした。フランス料理の一つ…
トイレには神様が宿っている 早坂亜希子です。2018年は断捨離の年です。「トイレ」掃除は「玄関」と同じくらい大事な場所といわれています。トイレ掃除が金運アップにつながる理由は、 トイレには、烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)という神様が宿ってい…
観どころ満載の感動映画『ボヘミアン・ラプソディ』 早坂亜希子です。 先日、『ボヘミアン・ラプソディ』を観に行きました。 youtu.be 親子関係の変化、バンド仲間との絆、恋人との愛のカタチコンプレックスセクシャリティの問題孤独・裏切り・嫉妬名声・挫…
逆境を乗り越えるたびに大きく成長してきた人生 早坂亜希子です。生きていると、いろいろな出来事が起こります。順調で楽しいことだけではなく、逆境と向き合うときもあります。 逆境 思うようにならない境遇や不運な境遇のこと。物事が上手くいかず、苦労の…
「覚悟」をするたびに、神様からのお試し試験「それでもあなたはチャレンジしますか?」 早坂亜希子です。 仕事や人間関係、恋愛など、覚悟をして動き出すと、周囲に反対されたり、人間関係やお金のことで「まじか!?」と足を止めたくなる想定外の出来事が…
スクラップ&ビルドは企業成長のために重要な戦略 早坂亜希子です。東京オリンピック・パラリンピックに向けて都市開発が行われています。 渋谷や大手町、日本橋、虎ノ門や品川など、複合商業施設や駅など、新スポットが続々誕生していくみたいで楽しみです…
交流会を通じて伝えたい想い 早坂亜希子です。 おかげさまで株式会社ALOHA BOAT(アロハボート)の交流会を開催してから、1年7か月が経ちました。 2018年12月からは、新たに『ひびきあい-Hibikiai-』という素敵なイベント名で開催します。 毎月多くの方に参…
スキンシップは幸せホルモン「セロトニン」が出る 早坂亜希子です。 好きな人とのスキンシップや家族やペットなどと触れあっていると、とても癒されますよね。 気持ちや感覚の問題ではなく、ホルモンの観点からもとてもいいことがあります。 このときは、セ…
元カレが気になって新しい恋愛に進まない理由 早坂亜希子です。 職場や学校など同じコミュニティ内での恋愛をしたことがありますか? うまくいっている時は良いですが、別れたりすると気まずいものですよね。 元カレと職場が同じ場合、別れても顔を合わす機…
理想の男性がよくわからない時の心理 早坂亜希子です。 自分の過去への囚われを手放し、スペースができてきたみなさまへ。 恋愛したいと前向きな気持ちがあると同時に、自分の理想の相手はどんな人なのか、わからなくなる時期かありますよね。 顔がどストレ…
未完了の感情が恋愛トラブルを引き起こしている 早坂亜希子です。 前回につづき、カルマの法則についてお話します。数百年前、数千年前から、その時代の中で、いろんな人間関係を通じて、カルマ(善いことも悪いことも)が潜在意識に蓄えていると考えられて…
カルマは良いことも悪いことも自分が繰り返しているテーマ 早坂亜希子です。 カルマの法則についてさらにお話します。善いことも悪いことも、やったことが自分に返ってきます。カルマの法則は、悪いことに作用しやすいようです。 自業自得という言葉も、どち…
知っておきたいカルマの法則 早坂亜希子です。 因果応報ということばを耳にすることがあると思いますが、「結果には原因がある」という考えに近いカルマの法則というものがあります。 カルマの法則 善いことをすれば善い結果が返ってくる。悪いことをすれば…
自分の「正しさ」を知っておこう 早坂亜希子です。 2018年はデトックスの年です。自分の固定観念や正しさもデトックスして、仕事も恋愛も理想の未来へつなげましょう。 古い「観念」は手放せば手放すほど、未来はどんどん良くなるそうですよ。 恋人同士で喧…
正しさと幸せは反比例する 早坂亜希子です。 2018年はデトックスの年です。 不必要な「観念」は手放せば手放すほど、未来はどんどん良くなるそうですよ。 「観念」は、過去に経験したうまくいったこと、失敗や辛かった体験を通じてつくられます。その「観念…
先輩のロカボダイエット成功に刺激 早坂亜希子です。 いまブームとなっている糖質制限ダイエットや低糖質、低炭水化物の食事制限『ロカボダイエット』。 ブログでもいくつか紹介していますので参考にしていただけたら嬉しいです。↓↓↓ acco-chan-president.ha…
補償行為をすればするほど幸せを感じない 早坂亜希子です。 前回は、補償行為は劣等感からくるとお話しました。 ほかにも、補償行為をしているとこのような現象になります。 ・ダイエットに成功して綺麗になっても、自分に自信がない。 ・仕事で頑張っている…
モテる人とモテない人の3つの違い 早坂亜希子です。 顔立ちが良く性格が良いのにパートナーがずっといない女性(男性)。 顔立ちも性格も普通なのにパートナーが絶えないモテる女性(男性)。 この違いは何でしょうか? 1.『言葉』の違い 「わたしはモテる」と…
うまくて大盛り回鍋肉定食 えぞ松 神楽坂支店 早坂亜希子です。 12月に入りましたが、春のような暖かさで不思議な時期ですね。 街は銀杏並木がとても綺麗です。 彼氏とのデートは、おしゃれなお店だけでなく、家庭的なお店で一緒にお腹いっぱいになれる関係…
二日酔いになってしまったときのリセット術 早坂亜希子です。 「今日は飲みすぎないぞ」と思うけど、ついつい飲みすぎてしまった翌日。お昼以降に落ち着くレベルもあれば、1日以上辛いレベルまで二日酔いのレベルはさまざまですが、あの不快感は早くリセット…
なぜ二日酔いになるのか 早坂亜希子です。 12月は忘年会や飲み会が多くなる月です。仕事も忙しいなかで、飲み会となると、ついつい飲みすぎてしまって二日酔いになりやすい時期でもあります。 二日酔いの原因はアセトアルデヒドという成分です。 体に入った…
自分好みにカスタマイズできるらーめん 黒兵衛(くろべえ) 早坂亜希子です。 神楽坂にある神楽小路にはいったところにあるラーメン屋「黒兵衛」に行きました。 ゴン中山さんが座った、という一番奥のカウンターへ。メニューが豊富で、自分好みにアレンジで…
五感を楽しむ京都旅行の最後にシンクロした出来事とは 早坂亜希子です。 京都を楽しんだ2日間。東京へ戻っている際に、仕事仲間からメールで情報提供してくれました。 『五感旅をすると直感力が高まり、強運体質になる』 帰宅した後、ゆっくりしているときに…
御朱印とは何か 早坂亜希子です。 五感を楽しむ京都旅行で、人生で初の御朱印をいただきました。 近年の御朱印ブームで、とても人気です。 御朱印(ごしゅいん) 神社や寺院において、参拝者に向けて押印される印章です。御朱印の起源は、寺社へ写経を納めた…