日常生活の会話の中にセックスのことも話せる関係か
意外と付き合い出すと話題に出さなくなるセックスの話。
同性同士や、オープンな異性とは盛り上がるけど、恋人とはしにくいもの。
どう切り出していいのか分からない、恥ずかしい、など理由はあるかもしれないけど、うまくいってるカップルほど、性に対してもオープン。
卑猥な下ネタで盛り上がるということではなく、繊細な話をオープンにシェアできる関係は、相手を信頼しているからできること。
セックスレスには必ず前兆がある
付き合っているから、言わなくても分かるだろう。
または、お互いに分かってくるだろう。
こういった憶測や誤解は、パートナ同士の新しい発見や気づきがない。
お互いの愛を深める探究心や成長を止め、我慢の限界や、すれ違いが起こる。
ワンパターンなセックスになっていってどんどんつまらなくなっていく。
セフレなら単純に性欲を満たすだけでいいから楽だけど、パートナーとのセックスは、愛を育むもの。
付き合う月日が経つほど、お互いの好きなことはもちろん、一緒に開拓して、どんどん愛情表現の幅を広げていくって楽しいし幸せ。
そのためにも、仕事や趣味の話、食べ物やファッションのことと同じくらい、性について話し合えるそんな素敵なカップルになりたいもの。
どんな会話をするのか
例えばどんな話があるか。
1、してほしいことを伝える
男性と女性って身体のメカニズムだけでなく、感じる場所も感じ方も違う。
きっとこうだろうという憶測は簡単に外れたりする。
正直言うと、男性は、女性が演技してるのか否かは判断できない。
あのスローセックスの創始者アダム徳永さんですらも判断できないらしい。
だから、ちゃんと伝え合うこと。
よっぽどして欲しくないことがあるならそれも伝える。
すごく自分が嫌なことなのに我慢するって、それって自己犠牲かも。
お互いにして欲しいことを伝えて、それに応えるスキンシップって幸せ。
2、したい時はしたいと言う
今日はそろそろかな?と相手の様子を伺う。
ちょっと期待していたのに、実際は何もなくて一人で悲しみイライラする。
寝るときにイライラするのって、精神衛生上も良くない。
だったら、最初から(かわいく)伝えておくのもいい。
それで、もし相手がプレッシャーになってるとしたら、それこそ上記のコミュニケーション不足。
相手任せの受け身や依存しっぱなしでなく、自分が主導権を握ってしっかり意思表示すること。
好きな人から求められて嫌な気持ちになることはないし、むしろ嬉しいもの。
多少疲れてても好きなら気持ちに応えたいって思うものだと思う。
ちゃんと伝えているのに、相手がとても疲れていて、結局ただ一緒に寝るだけになってしまう。
そんなときにどうしたらいいのか、次回へ続く。
ありがとうございます。