早坂亜希子の恋愛ブログ

愛されてしあわせなお金持ちになろう

「トイレ」掃除で金運アップ

トイレには神様が宿っている

f:id:acco-chan-president:20181221111749j:plain

早坂亜希子です。

2018年は断捨離の年です。

「トイレ」掃除は「玄関」と同じくらい大事な場所といわれています。

トイレ掃除が金運アップにつながる理由は、

トイレには、烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)という神様が宿っているといわれています。

 
7人の神様のお話があります。

新しい家が建つと、7人の神様がやってきて、それぞれの担当部屋を決めるそうです。

1番最初に着いた神様は、一番見栄えがよい応接間の担当になります。
2番目に着いた神様は、2番目にお金がかかっている玄関の担当に。
3番目に着いた神様は、次にお金がかかって見栄えがいい居間の担当に。
4番目に着いた神様は、次に見栄えがする寝室の担当に。

残っているのは水回りの三か所です。

5番目に着いた神様は、水回りの中でも格が高いといわれている台所の担当に。
6番目に着いた神様は、汚れを洗い流してあげようと洗面所とお風呂の担当に。

そして7番目に着いた神様は、一番最後に着いたため、トイレの担当になりました。

この7人の神様は、家を祝福するためやってくるそうで、各々持ってくる荷物も違いました。なぜ7人の神様が到着する時間に差があったのでしょうか。

7番目の神様が最後に到着した理由は、背負っている大きなリュックの中にあります。

みんなを裕福にしてあげようと思う心優しい神様は、大きなリュックの中に金銀財宝を入れていたため、荷物が大きすぎて走れませんでした。

ですから、やっと着いたときは、トイレしか残っていなかった。というお話です。

トイレ掃除をすると金運アップするという説は、この話からきているのでしょうか。

 

烏枢沙摩明王いつもありがとうございます。」と感謝しながら掃除すると、臨時収入が入ってくるという説もあります。

 

成功者は必ず行っているトイレ掃除の効果

f:id:acco-chan-president:20181221110419j:plain

数多くの成功者や著名人もトイレ掃除をしているという成功法則があります。

大富豪の共通点を調べると、トイレがいつも綺麗で蓋はしまっている状態なのだそうです。

トイレ掃除をする理由をまとめてみました。
 

  • みんなから喜ばれ、自分の価値が生まれる。
  • 習慣化することでプラスの信念が蓄えられ、自信に繋がる。
  • 驕りやエゴを手放し、感謝にあふれ謙虚になれる。
  • 人のこころが分かるようになり、小さなことに気づけるようになる。


トイレ掃除というのは、もっとも汚い場所を掃除するということです。

 

誰もがやりたくないことを率先して掃除をすることで、こころのゴミ(エゴ・執着・不要なこだわり)が消えるといわれています。

こころがクリアになると、いろいろなエネルギーの流れが良くなります。

お金もエネルギーの一つです。

 

だから、掃除をすることでお金が入ってきやすくなるのですね。

どんな理由でも、自分と周りが喜ぶことをすることで、金運の流れも良くしていけるなんて実践する価値があります。 

 

トイレ掃除とともに、こころのゴミもきれいにしましょう。


いつもありがとうございます。