早坂亜希子の恋愛ブログ

愛されてしあわせなお金持ちになろう

恋人

喧嘩の原因は自分が引き起こしているかも

好きな人との喧嘩はメンタルにくる 早坂亜希子です。 またまたご無沙汰しております。 この8ヶ月は刺激的な出会いや、世界観が広がるきっかけが多い期間でした。 彼氏ともときどき喧嘩もするけど、そのたびに学びや成長があります。 学びにして次に生かすし…

遠距離恋愛から愛を育むヒント

遠距離恋愛から同棲はじめました 早坂亜希子です。 blogの更新がとてつもなくご無沙汰していました。 お付き合いした遠距離の彼氏とは、2年5ヶ月経ったいまもとても仲良しです。付き合ったときは、わたしが41歳で彼氏が24歳でした。 17年も差があることって…

価値観が合うかどうかより、意見を言い合える関係を

価値観は変わる 早坂亜希子です。付き合って間もないロマンス期は、気にすることがないそれぞれの価値観。でも、別れるときのトップ3に入る理由が、この価値観のすれ違い。そもそも価値観というのはどう意味なのか。 価値観簡単にいえば「何に価値を見出すか…

喧嘩したりイライラした後に、素直に仲直りしたい時にやること

楽しいデートから険悪な空気になったとき 早坂亜希子です。付き合っている時、多くの人がこんな経験したはず。 久しぶりのデートやお泊まりデート。会った瞬間に笑顔でハグして、くっついて、こんなシェアをしたい、など一緒に過ごすことが楽しみで、期待度…

彼氏とセックスについて会話していますか

日常生活の会話の中にセックスのことも話せる関係か 意外と付き合い出すと話題に出さなくなるセックスの話。同性同士や、オープンな異性とは盛り上がるけど、恋人とはしにくいもの。どう切り出していいのか分からない、恥ずかしい、など理由はあるかもしれな…

恋人とずっと素敵な関係を築くためには【分かち合うこととそのスピード】

素敵なパートナーシップを築くために こんばんは。遠距離恋愛をスタートしてから1年4ヶ月目。 acco-chan-president.hatenablog.jp 会いたい時に会えないし、物理的な距離があるので最初はどうなるかな、と思っていたけど、ちゃんと愛を育んでいます。二人と…

愛され上手のかわいいヤキモチとは?

魅力的な人はモテる。そして恋愛している人はさらにモテる。 早坂亜希子です。 魅力的な人は同姓からも異性からもモテます。 あなたの恋人が魅力的であればあるほど、異性からナンパされたり、お誘い、告白されることも増えます。 しかも、素敵な恋愛をする…

パートナーのおうちで過ごすときのマナーとは

パートナーと自宅で過ごす時間が多くなるからこそ大切にしたいこと 早坂亜希子です。 コロナウイルスの影響で、ステイホームプロジェクトを実施している方々がほとんだと思います。 いままで以上にご家族や大切な人と自宅にいる時間が多くなるからこそ、お互…

遠距離恋愛でさらに美しくなろう

遠距離恋愛はじめました 早坂亜希子です。 blogの更新がご無沙汰していましたが、この1ヶ月の間に彼氏ができました。 そして絶賛遠距離恋愛中でございます。 過去、遠距離恋愛でうまくいったことがなかったわたしですが、今回はとてつもなくラブラブです。 …

素敵な関係が続くコミュニケーション

パートナーの自己重要感をより上げるために 早坂亜希子です。 人は誰しも『自分は大切な存在であると受け入れられたい』という欲求、「自己重要感」があります。男性の自己重要感を高める女性はモテるお話をしました。あなたと一緒にいて、自分が大切にされ…

「食事」が二人の関係を深める5つの理由

「食事」が楽しいと仲良くなるスピードが早い 早坂亜希子です。 「食事」は、生きる上で大切な行為。 だからこそ、食べることが好きな人やたくさん食べる人は生きる力が強いと、勝手に思っています。 最近は、「男女2人きりの食事≠デート」の傾向があります…

好きな人に甘えたいのに甘えられない

好きな人に甘えたいのに甘えられない理由とは? 早坂亜希子です。 男性の友人と食事をしたときに、恋愛についての話になり、教えてもらったこと。 『男性はすっごく甘えたいんだよ。』 男性も「甘えたい」生きものなんですね。 いやいや、わたしの方こそ甘え…

愛されつづけている女性がやっている「わかりやすい」愛情表現

愛情は与えたら与えた分だけ返ってくる 早坂亜希子です。友人カップルは、彼氏から挨拶のように「愛してる」と言われており、いつもラブラブでお互いを尊重しています。 そんな風に好きな人から大切にされていることを実感したい。あげまんカップルや人生の…

仲良しカップルの「距離感」とは?~素敵な人間関係の秘訣~

「幸せな成功者」や「愛されるあげまん」は人間関係の達人 早坂亜希子です。前回は、うまくいかない人間関係の原因となる「距離感のワナ」についてお話しました。以前の記事はこちら↓↓↓ 今回は、いい人間関係を続けるための「距離感のコツ」をお伝えします。…

仲良しカップルの「距離感」とは?~なぜうまくいかなくなるのか~

恋愛でも仕事でも「素敵なパートナーシップ」を築きたいあなたへ こんにちは。早坂亜希子です。「パートナーシップ」は、恋人に限らずビジネスパートナーとの関係でも大切になってきます。恋愛も仕事でも、お互いが成長し高め合いながら補い合う人間関係は、…