早坂亜希子の恋愛ブログ

愛されてしあわせなお金持ちになろう

イソップ寓話から学ぶ「いい人間関係をつくる」秘訣

「北風と太陽」あなたは北風タイプ?太陽タイプ? 

f:id:acco-chan-president:20180822144309p:plain

早坂亜希子です。

小さい頃に読んだイソップ寓話のなかに、北風と太陽が旅人の上着を脱がすことを勝負する物語、「北風と太陽」があります。

最初に北風が旅人に冷たい強い風を吹きつけます。
しかし旅人は、寒さのあまりしっかり上着をおさえて離しません。

次に太陽が旅人をポカポカと照りつけます。
すると旅人は、暑さのあまり自然に上着を脱ぎ、太陽の勝ちに終わります。 


小さいときに、太陽さんのようにニコニコと周りを照らしていく存在になりたいと思ったことを覚えています。

このイソップ寓話から学ぶことは、力ずくで行動しても上着を脱がすことはできないように、「他人をコントロールすることはできない」ということです。

泣いて叫んで暴れることで自分の思うとおりに他人を動かせるのは、小さい子供が親に甘えるときだけ。


自分はどちらのタイプになっているだろうか。
 

 

人間関係の落とし穴!「太陽」が通用しない意外な理由とは

 

上司やリーダーになると、責任感や義務感から、「なんとか全員で目標を達成したい」と思う気持ちが強くなり、相手に変化を求めてしまいがちです。

恋愛においても、「あなたのために」と熱心に関わっても、相手が離れることがあります。

親が子供に「勉強をしなさい」と厳しく言っても、やらない子はやりません。

人間関係において、どんな手段をつかっても、気持ちが一方通行のままではうまくいきません。

その観点からあらためて物語を振り返ると、北風はもちろんですが、太陽も上着を脱がそうとすることはできないかもしれません(笑)。

上司が部下に厳しく関わり、数字を突きつければもっと仕事をするようになるわけではありません。

しかし反対に、いつも優しくして任せていても、目標達成するとも限らない。


大切なことは、仕事仲間自身が「目標を達成したい」「結果をつくりたい」という状態になっているか。

達成したいと思っていない状態でアドバイスしても、ただのお節介になります。

子供も、自分がいい成績を取りたいと思っているのか。

勉強をしたくない相手にいくら勉強が大事だと熱心に説明しても、さらに勉強しなくなります。

まずは、「本人が主体的に動きたくなるような状況をつくること」が大事です。


相手が動きたくなるような材料を提案して、状況や環境をつくることで、本人の主体的な行動を促すことができます。

 

「いつのまにか北風タイプになってしまう人」の解決のカギ

f:id:acco-chan-president:20190219175433j:plain

なぜ北風タイプになるのか。

自分が勉強をしてこなかったのに、そのことに劣等感を感じて子供に突きつけても、子供もストレスになります。

自分が相手に依存している状態で「あなたのために」と尽くすと、愛情ではなく執着になって相手も離れたくなります。

部下が成果を出していないことに罪悪感を感じて、自己犠牲的に手助けしても、部下は「期待に応えねば」とプレッシャーを感じて、消極的になります。

 

相手を動かす前に、自分の行動の原動力になっているものは何かを見つめなおすことでヒントが出てくるかもしれません。

劣等感や罪悪感、義務感、無価値感から相手に求めてしまっているなら、まずは自分のマインドをセットすることからはじめましょう。

 

いつもありがとうございます。