セックスライフで健康で愛あふれる毎日を過ごそう
早坂亜希子です。
セックスは、パートナーとの大切なコミュニケーションのひとつです。
最近、肌つやがいいスタッフに理由を聞いたら愛の営みをしたようで、みんなにハイタッチされていました♡
セックスは一時的な快楽だけではなく、カラダやこころにとてもいいことをご存じですか?
セックスの効果を調べたのでご紹介します。
こころ
幸せ感(オキシトシンとエンドルフィン)
男女ともに分泌されるホルモン。
安らぎと落ち着き、自信、幸福感を高める。
リラックス効果(エンドルフィン)
癒しや安心感、リラックス効果、ストレス軽減が期待される。
からだ
若々しくなる(エストロゲン)
肌や髪が女性らしい美しさを保つ働きをする。
エクササイズ効果(カロリー)
30分のセックスで男性は約110kcal、女性は約70kcalを消費する。
ちなみに騎乗位の場合は30分で200kcalとかなり消費するのでダイエット効果にいいですね。
安眠効果(エンドルフィンとプロラクチン)
多幸感を与えるため脳内モルヒネともいわれる。
セックス後は深い睡眠(レム睡眠)が期待できる。
鎮痛効果(エンドルフィン)
モルヒネの6.5倍の鎮痛作用がある。
自律神経を整える(オキシトシン)
血圧の上昇を抑え、冷え性やむくみの改善も期待。
大好きな人とのセックスでより魅力的に若々しく
セックスは、心身ともに元気になるスキンシップなんですね。
だからといって、誰でもいいからやる行為はちょっと考えものですが。
アダム徳永さんの言葉を引用すると、男性本位の「ジャンクセックス」ではなく、男女が愛し合うためのセックスが最高ですね。
大好きな人とコミュニケーションをとって、こころも幸せになり、美しく健康的になりましょう。
いつもありがとうございます。