早坂亜希子の恋愛ブログ

愛されてしあわせなお金持ちになろう

女性が恋をすると綺麗になる理由

恋をすると美しくなる理由があった


f:id:acco-chan-president:20191215141817j:image

早坂亜希子です。

人は恋をすると綺麗になるという話がありますが、本当です。 

人を好きになることで、脳内で分泌されるホルモンの影響や行動に変化があるのです。

最近綺麗になった女性や、輝きが増している女性は、恋をしているのかもしれませんね。

 

 

1. 恋愛ホルモンが分泌される

両思い、片思い関係なく、人を好きになることで分泌されるホルモンによって女性らしさに磨きがかかります。

ホルモンバランスが良くなると、内面や外見も変化が起きて、美しさが増します。

 

PEA(フェニルエチルアミン)別名:恋愛ホルモン

恋愛初期に分泌されるホルモン

・考え方が前向きになり、行動が積極的になる→やる気に満ち溢れ生き生き

・食欲が抑えられ、代謝が増える→ダイエット効果

 

エストロゲン(女性ホルモン)

PEAが増えると、エストロゲンという「女性らしさをつくる」女性ホルモンが分泌される。

 

・美しい肌

・艶のある髪 

・潤いのある瞳

・くびれ

 

ドーパミン(幸せホルモン)

・快楽を伝えて幸福感で満たす→幸せオーラ、幸せな笑顔

・興奮を伝えて交感神経を活性化→瞳孔が開いて目が大きくみえる

 

エンドルフィン(幸福ホルモン)、オキシトシン

恋愛安定期に分泌されて、幸福感や安心感、信頼感が増していく

・自律神経の働きが良くなる→落ち着いて優しくなる

  

2. 人を好きになるとお洒落に気を遣う

好きな人に褒めてもらいたい、可愛いと言われたい。

そんな気持ちが、ファッションやメイク 、普段のお手入れや毎日のケアにも時間やお金や愛情をかけます。

自分の体や顔を観察する頻度も増えるので、より体型を意識するから、無意識に食事も制限したり体を動かしたくなるんですよね。

そのため、男性が体を鍛え始めたときは、最近好きな人がいるのかな?と思ってしまいます。

 

 

3. 好きな人に見られてるという意識


f:id:acco-chan-president:20191218210252j:image

人に見られる仕事をしている人は、どんどん垢抜けて綺麗になるように、好きな人の視線を意識することで綺麗になります。

この美意識が高くなることで、魅力を増していきます。

さらに彼氏ができると、いままでトライしなかった化粧やファッションに挑戦したり、勉強熱心になる女性もいるでしょう。

彼氏がいてもいなくても、可愛くありたいという気持ちが、姿勢や態度に出てくるので、さらに魅力的になります。

 

 

4. 気持ちが前向きになって笑顔が増える

好きな人のことを思うだけで、ワクワクドキドキしたり、毎日の出来事を前向きに捉えることができるようになったり。

特に彼氏ができると、自分に自信が持てるようになるので、より自分らしくあることに正直にオープンになっていく女性は、素敵な笑顔の女性が多いし、常に笑っていて明るい。 

 

人を好きになると、わたしたちを美しく綺麗にしてくれるだけでなく、本来持っている魅力が出るシステム。

恋人募集中の人でも、「すき」エネルギーによって、魅力的になり、素敵な出逢いから、恋愛に発展していくことも十分あるでしょう。

 

いつもありがとうございます。