気になる人に告白したいけど、白黒はっきりするのが怖い
こんにちは。
早坂亜希子です。
出逢ってから何度か過ごしているうちに、だんだん気になる存在になってきたあの人。
全く興味がないなら、何度も食事をすることはしないだろう。
でも、知り合いが多い人だから、 たくさんいる友人の中のひとりと思われてる可能性がある。
告白をして、ノーだったときのショックは出来るだけ味わいたくないから、ぶっちゃけ相手の気持ちがどうなのか知りたいもの。
クロージングに強くなるために
ビジネスシーンでは、「クロージング」といって商談を成立させるアプローチのことや、イベントや催事での「締めくくり」のことをいいます。
クロージング力が強い人とは、『契約してください』とゴリ押しして迫る営業ではなく、相手の求めているものを確認して、ベストな提案ができる環境や状況をつくることができる人です。
恋愛も同じです。
もっとクロージングに強くなりたい場合は、まず相手が求めているのかを確認したり、自分の気持ちをその都度伝えていくこと。
次のアプローチに発展したり、おつきあいする可能性は高くなるでしょう。
相手の気持ちを確認するジャブの打ち方
商談で例えると、クロージングの前のテストクロージングのことをいいます。
玉砕覚悟で、LINEで猛アピールし、いきなり『つき合ってください』と告白する強者もいますが、まずは、相手の気持ちを確認するジャブの打ち方を紹介します。
①『わたしのことを異性として見れる?』
②『わたしは恋愛対象としてアリ?』
③『わたしとつきあう可能性はどれくらい?』
これで返事が『ない』なら、ないです。
直接ではないですが、可能性がないという返事をもらってるようなものなので悲しいですが、告白して振られるよりは痛みが小さいかも。
告白する前に自分の気持ちを伝えるジャブの打ち方
相手に質問するわけではないので、好意がありますよーとやんわり伝えるテクニックです。
『●●さんとおつきあいしたら、きっと楽しい(幸せ)だろうな』
あなたと付き合うことに前向きだよ、ということを伝えつつ、相手に想像させることで意識するきっかけをつくる。
言われて嫌な気になる人はあまりいないし、告白してるわけではないので、お互いに反応もしやすい。
脈アリなのか微妙な反応なのは、『君ならすぐにでも彼氏できるよ』と言われるパターン。
相手に気持ちがあるのかないのかわからないので、相手の気持ちを知りたければ、前述のジャブを組み合わせることで、踏みこもう。
テストクロージングからのクロージングで、ご縁があるかないかをハッキリさせて、次のステップに進んでいきましょう。
ますますみんなが幸せになりますように。
いつもありがとうございます。
も