ポルトガル発祥の揚げパン「マラサダ」とは?
アロハ。
早坂亜希子です。
ハワイのロコたちと観光客に大人気の「マラサダ」。
マラサダとは、ポルトガル発祥の揚げパンです。
外はカリっと、中はふわふわ&もちもちしているスイーツ。
懐かしいのに、見た目と違う新食感とのギャップが楽しめます。
レナーズ(Leonard's Bakery)
ハワイ・オアフ島のカパフル通りに本店があります。
創業者のレオナルド・レゴの祖父母はポルトガルからマウイ島にサトウキビ畑の契約労働者として移民してきたそうです。
1952年創業の老舗のベーカリーは、マラサダといったらレナーズというほど有名でいまでも行列が絶えない人気店でパイオニアです。
オリジナルは砂糖バージョンで、シナモンシュガーも美味しいです。
クリームはカスタードやチョコレート、マカダミア、グアバなどのクリームが選べます。
毎月のスペシャルクリームはその時によって異なり、今回はマンゴークリームでした。
知る人ぞ知る、レナーズのマスコットキャラクター「マラサダベイビー」
妹に必ずリクエストされるお土産が、レナーズのマスコットのぬいぐるみです。
ハワイ本店限定のマサラダベイビーガール、ボーイ、シェフのシリーズがあります。
可愛いかどうかは人それぞれですが、集めるとかなりインパクトがあり愛着が出ますね。
次回のハワイ旅行のタイミングで新しいシリーズが出たらもちろん買ってくるからね。
いつもありがとうございます。
マハロ。